2017年06月17日
プリンセスドゥナッソー満開&梅酒の季節
予報では雨なし。
暗くなって今にも来そう。
ひと雨欲しい。
そうすれば薔薇のシュートも一気に上がるのではないかと妄想して見る。
ナッソー姫はそろそろ満開近い。
びっくりするくらい伸びて今までで一番の花付きです。
冬には70cm位に剪定したのにね。
2メーターになっちゃったわね。


随分放ったらかしのコーネリア。
少しずつ伸ばして誘引先も作りながらやってます。
来春はもう少しましになるでしょうか。

クロードモネ
整ったカップ咲になっています。
丈夫で早い春からシュートを数本上げています。
今はそのシュートが太く丈夫になっています。

スキャボロ

ご近所さんが立派な梅を下さったので梅酒を作りました。
昨年も作って美味しかったんです。
自家製のすももも活用したかったので作ったのですがやはり梅酒には全然かなわなかったです。
昔からの知恵でしょうね。
梅酒に限ります。

でも果林はまたいいんですよね。
喉にもね。
と言いながらレモンがあったので試して見ることにしました。
大抵はホワイトリカーを使うのですが、泡盛を使っても美味しいそうなので興味があります。どんな味になるのでしょうね。
でも近隣には泡盛はなかったです。
ぜひ試して見たいものですね。
数年寝かせば美味しいというのに出来た頃からどんどん飲んでしまうのですぐなくなる
飲み助です
