てぃーだブログ › 庭の花を眺めて › デルバール › ワーナー › クロードモネ(デルバール)

2019年06月12日

クロードモネ(デルバール)


強烈な体力を奪われる蒸し暑さはなく朝夕は実に涼しい。

朝など庭仕事にもってこいですね。
でも進まない。
写真なんか撮っている場合ではないのにね。



クロードモネ

サイドシュート咲なので小さいのが多く開花。
今日は蛍光色の様に妙に派手派手です。
クロードモネ(デルバール)
クロードモネ(デルバール)



この春に買ったばかりのブルーフォーユー
二番花
丁寧に植え付けられて管理よい株を選んでもらって購入した為と多花性のお陰か、よく咲いてくれる。
虫が汚してるけれど。
クロードモネ(デルバール)


七福神
多肉はこれが一番好きなの。
今回作り直し中。
一個一個外して新しい土の上に置くだけ、2ヶ月くらい経ったかな。
クロードモネ(デルバール)



七折れ小梅1kgだけを購入して浸けていますがやはりそれでは全く足りないので、買いに走るもどこにもなかった。

それで南高梅2kgで挑戦して見る事に。
昨日浸けた様子。
塩も砂糖も入れる方法。
クロードモネ(デルバール)

朝見たら早々に梅酢が上がってたから取り敢えずはカビさせずに済みそうかな??
ドキドキとワクワク感味わっています。


同じカテゴリー(デルバール)の記事
やっと涼しい
やっと涼しい(2019-09-25 21:48)

雨降るかな
雨降るかな(2019-06-14 10:37)

雨ですね
雨ですね(2018-06-06 19:24)


Posted by ガーネット at 10:36 │デルバールワーナー