2017年05月21日
薔薇全盛
今朝も早朝から薔薇。
近々田んぼの水が入りそう。
そうなると農家の方々も水の入り方や育ち方?を何度も見に来られる。
私達が早朝から薔薇を見るのと同じ様に。
やはり愛情なのでしょう。
マイペースで人目を気にせずやりたいので、それに先駆けて5時台には起きて、前庭の撮影だけは終えておかないと。
植物が綺麗なのは朝です。
早くから少しずつ咲いているフランソワ・ジュランビル
ここは雨に当たる部分。
うどんこ病など出ず健全に咲いています。
ランブラーは、毛先が遊ぶ様に、枝先が垂れたり自由にさせるのがすごく好き。

レイニーブルーは文字どおり雨の中で植えつけました。
薔薇は、早起きすると見た事のないびっくりする様な色に出会える事があります。
今日はそんな日。
神美的かつ可愛さもある。
もう後は咲くだけにしてくれていた薔薇です。
無事咲いております!

鉢植えのクロチルド・スーペール(粉粧楼)
今年は4月末まで雨に当てながら育てました。
今のところうどん粉は出ていません。


ナエマもどんどん咲き進んでいます。
右バレリーナー後方バフビューティ。


カシワバアジサイがボリュームいっぱい。

デジタルになってどんどん好きなだけシャッターが切れますね。
フイルムなんて撮った事がない世代の方には分かるはずもありませんが、フイルムがちゃんと入ってなくて開けると感光してしまった経験は?(笑い)
今は本当楽ですね。