2017年05月16日
ジ・オルブライトン・ランブラー&アッシュウエンズデイ
今朝も薔薇の事しか頭にない感じ。
完全に病気。
そろそろ遅咲きの薔薇も参戦して来たので、ちょっぴり寂しい様な気持ちもして来る頃。
それでも全体がゆっくり進んでいる様です。
中々うまく咲かなかったジ・オルブライトン・ランブラーが、やっとやっと、少しはましに咲いています。
毎年、ある程度の蕾は付けていたのですが、薔薇ゾウムシに、とても好まれてしまうんです。
未だにいくつかやられています。
今回はアプリコットがでています。

花周りのつぼみはもっとたくさんでしたがやられたのです。

取り込んだ画像見てあれ?これは何?と思いました。
こうみると大きく見えるのですが4~5cmの小さな薔薇ですから、
これは咲いて2日くらい経過して少し色が退色してピンクになっています。
単体でも形が整って綺麗な薔薇ですが、やはり数で楽しまないと、
この薔薇の魅力がないですね。
株が充実して枝数が増えればね。


アッシュウエンズデー
ぽろぽろ?開花


スキャボロフェアー
両手に花で埋もれがち。
気にせず次々花を付けます。

アルキミスト

早起きな季節です。
Posted by ガーネット at 09:20
│ジ オルブライトン ランブラー(ER)