2020年06月24日
夏の薔薇とお遊びな野菜
いい天気が続きました。しかもカラッとしていたので気温は高いが、過ごしやすくはありました。
明日からは雨続きのようです。
この暑さですが薔薇は少し咲いています。
外でももう持ちが良くないので切って楽しみ方が多いかな。
これくらいでもかわいい。

それから、ステイホームでミニトマトを植えて観察する時間も多かったので脇芽取りにも励みました。
いままではどれが脇芽か分かりにくく適当でした。
それですごい広がりで倒れたりしていました。
ミニトマトは脇芽も少しはいいのですがよく見て取らないとあっという間に何本にもなってしまう。
トマトの数は増えるけれどやはり小さな実が多くなったりしますからね。
あの脇芽というのはあっという間に出現して、取り除いた所からも又何度も出てくるんですね。
初めて知った事です。
それで毎日見ているつもりですが脇芽が2本くらいは伸びていました。
ミニトマトなのでその位は許容範囲でしょう。
下の段から収穫しています。
7段目くらいまでは実が出来ました。


それでかぼちゃ。
苗一個と食べた後のタネも植えて見ました。
かぼちゃは植えた事がなく初めて知る事も多いです。
だから面白い。
雄花雌花の受粉がある程度必要なのですね、
でも雄花ばかりが多いです。

どうなるかな?
遊びみたいな物なのですが数個はできて欲しいよお。
雌花よ咲け!頼むよ。
本当は雑草防止になるかもなんて不純な動機なんですよ。