2020年05月31日
アミロマンチカ 遅いコーネリア 種まき
昨年より早く、梅雨入りしたようです。
庭遊びの最も楽しい時期はまもなくおわりますね。
雨が上がったので庭を見ました。
今日もアミロマンチカは房咲きでたくさん可愛らしく咲いていました。


ここではパットオースチンがたくさん咲いていた頃もありますが、鉄砲虫被害で枯れるのを免れ今では、細々と生きている感じその横にこのアミロマンチカを植えて楽しみにしていたのですが、寂しい景色です。

バフビューティが長く今まで咲きました。
コーネリア遅いですね。

ハイブリットタイプ深い赤です。
多分カリオペかと。

薔薇の後の為に夏の花の種を蒔いて見ました。
ジニア(ヒャクニチソウ)とアーリーヘブンリーブルーの朝顔。
ジニアは道の駅などで非常にお安く手に入っていたのですが、今回はステイホームで買いに行かなかったので種を蒔く事にしました。
タネが大きく難易度も高くないので3日程度で発芽して只今7日程度です。


朝顔、植えるところあるのかな!