てぃーだブログ › 庭の花を眺めて › OR › ノラニンジン(ブラックレースフラワー)昨日のソンブロイユにアザミウマ

2017年06月11日

ノラニンジン(ブラックレースフラワー)昨日のソンブロイユにアザミウマ


やはり梅雨時なんだと認識させられる本日。
昨は蒸し暑かったです。
今雨になりました。


昨日のソンブロイユがこのようになりました。
春一番はもっときれいなロゼットでした。
でもやはり昔からいいなと思っていた薔薇なので間違いのない薔薇です。
裸眼では分からなかったアザミウマが薔薇を汚くしていますね。
白薔薇の敵です。

農家さんの作物作りでも嫌われ困りものだそう。
この薔薇はもう後しばらくは咲かせないのでいいとしてもアイスバーグなどは困ります。
そこで昨年は蜂蜜を消毒液に混ぜて散布したのですがそれは効果がありました。
消毒の最後に、白薔薇など被害がある薔薇のみに蜂蜜を混ぜたものを散布するのです。黒砂糖でもいいそうです。ブドウ糖等も。
蜂蜜は水には解けないのであらかじめお湯で溶かしたものを薬剤とともに混ぜます。

アザミウマは通常の薬剤散布をしても奥深くに潜るのでなかなか効果が出ないのですが
甘いものに誘われ表面に出た時に効果があるという事でしょう。
ノラニンジン(ブラックレースフラワー)昨日のソンブロイユにアザミウマ
私は某ブログで知りましたが、バラの家さんでもそのような事が書かれていました。
非常に困っている方は試してみてはいかがでしょう。


イングリッシュラベンダーのドライを実家でもらいました。
おしやれでしかもいい香り。
ノラニンジン(ブラックレースフラワー)昨日のソンブロイユにアザミウマ


あちこちからコボレダネのノラニンジン(ブラックレースフラワー)
たくさん咲いて来ました。
色々形が違うね。
オルレアと違ってバラの季節に遅れて咲く。
一緒に咲けばうれしいのに。

ノラニンジン(ブラックレースフラワー)昨日のソンブロイユにアザミウマ
ノラニンジン(ブラックレースフラワー)昨日のソンブロイユにアザミウマ
実際はワイン色ですね。
なかなかいいお花です。

花は癒しです。


同じカテゴリー(OR)の記事
雨上がりの庭の花
雨上がりの庭の花(2018-05-24 07:31)


Posted by ガーネット at 09:44 │OR