てぃーだブログ › 庭の花を眺めて ›  › 原種 › 今日は蒸し暑い 雨後はいっそう植物が成長

2017年04月18日

今日は蒸し暑い 雨後はいっそう植物が成長


急に蒸し暑い朝となりました。

ちょうど夜降って朝には上がりましたので嬉しい限り。
雑草も植物も成長がすごい。

薔薇ゾウムシが悪さして困る時期ですが、相変わらずナニワイバラにはいたずらしません。
何で何で?といつも不思議に思います。

好みがあるんでしょうがその違いは何なのか?
ひょっとして薔薇と認識してないとか?
その近くのピエールなんてやられっぱなしなのに。

いつもライトグリーンのな生き生きした蕾。
今日は蒸し暑い 雨後はいっそう植物が成長

牡丹の花は桃みたいにふっくらしてかわいい。
開花しちゃうとあっという間の命なのでこの頃が楽しみでいい。
今日は蒸し暑い 雨後はいっそう植物が成長

ビバーナムも花を付けています。
今日は蒸し暑い 雨後はいっそう植物が成長
ブルーベリーもたくさんの花。
果実が楽しみ。
今日は蒸し暑い 雨後はいっそう植物が成長

苦節数年。
鈴蘭です。
決して難しい花ではなさそうです。
どんどん増えるとも聞いています。
やはり西日は難しく裏のブルーベリーの下にあるのがまあいいようです。
場所次第なのかもしれません。
この時、既に花を抱いたように芽吹いています。
この時点で花がないのは咲かないんですよ。

今日は蒸し暑い 雨後はいっそう植物が成長

薔薇もまだ蕾があんまり上がっていないのもありますがどうなる事でしょうか。


同じカテゴリー()の記事
芽吹きで元気が出る
芽吹きで元気が出る(2021-02-15 15:18)

秋の長雨
秋の長雨(2020-10-23 17:08)


Posted by ガーネット at 10:12 │原種