
2021年03月20日
3月20日の記事
薔薇日和も刻々と近づいて来た。
綺麗なグリーンの葉に蕾がかわいい。
薔薇ゾウムシももう出現しています、あればっかりはもう嫌。
よくはないけれどさっさと薬剤を使いました。

スプレーストックすごいでしょ。

水仙

ハナニラ増えすぎてどうしようもない。
可愛いんですけどね、どこまでも増えますから。
左手前の薔薇ナエマはカミキリムシの害で枯れた様です。
また芽吹くかもと思い短くして様子見ましたがほとんどダメでしょうね。
個性が強い樹形だったのでこの後ろが見えにくくなっていたのでこれもよしかもしれません。

地植えのバイモユリ。
こういうのは鉢植えが多いのかな。
地植えで毎年心配しながら見てますが、増え始めてもう大丈夫だと思う。
冬は地上部が無くなるので場所を把握しておく様に目印は必要。

これから一番楽しい庭の季節。
綺麗なグリーンの葉に蕾がかわいい。
薔薇ゾウムシももう出現しています、あればっかりはもう嫌。
よくはないけれどさっさと薬剤を使いました。

スプレーストックすごいでしょ。

水仙

ハナニラ増えすぎてどうしようもない。
可愛いんですけどね、どこまでも増えますから。
左手前の薔薇ナエマはカミキリムシの害で枯れた様です。
また芽吹くかもと思い短くして様子見ましたがほとんどダメでしょうね。
個性が強い樹形だったのでこの後ろが見えにくくなっていたのでこれもよしかもしれません。

地植えのバイモユリ。
こういうのは鉢植えが多いのかな。
地植えで毎年心配しながら見てますが、増え始めてもう大丈夫だと思う。
冬は地上部が無くなるので場所を把握しておく様に目印は必要。

これから一番楽しい庭の季節。
Posted by ガーネット at 19:43