2018年10月21日
秋晴れ 塩瀬の帯
秋晴れが心地よい頃になりました。
秋のバラの表情は春とはちょっと違う。
少しずつですがきれいな姿を見せています。
レイニーブルー

ソンブロイユ
やっとアーチ頂上まで届いたので次の春は期待できるかもしれません。
この手のバラはここまで来たらすぐアーチに収まらないようになるでしょうね。
(アーチの半分が写っています)

今回もゴマダラカミキリ被害が多くて嫌になります。
もう枯れたらバラはそのまま増やさずに行こうと思っています。
その後も着物はよく着ています。
隣町にしか上映がなかったのですが日日是好日もこの着物で見に行って見ました。
どなたかのblogでエキストラに参加したらしっかりと映っていたと書かれていたので、ああこのシーンだなと
思ったりしながら観ました。
着物は単衣の大島 男物の茶 亀甲を仕立てた着物です。(室内画像で色が出てませんが)
いとこが躾付きのままくれたんです。
男物アンサンブルで袷と単衣を仕立てたようです。
大島は渋いので若いうちは全くそそられず、メジャーな名前だけはよく聞くという程度の認識でしたが
今はやはりいいなと思います。
それに単衣は着る期間も多くなるのでありがたい事です。
帯は塩瀬に菊。
まさにこの季節だけの帯でしょうか。
これは叔母がくれました。

時々の着物ライフ飽きずにやっていますです。