2018年04月08日
花の命は短くて、昨日は嵐のようだった
寒かったわあ。
ちょっとした台風のようでした。
今日の庭も寒い、薔薇も擦れて誘引が外れたりしている、毎度の事ですね。
ちょっと直そうとしたけれど寒すぎ、ちょちょっとやってすぐ室内に飛び込みました。
エアコンの室内がとても暖かく感じる。
ビバーナムがこんなに咲いてたなんて。
葉が虫食いだらけ。
やばいです。
真冬に消毒一度したっきりだものね。

ハナミズキ

十二単(アジュガ)増えました。
紫とピンク。

適当に剪定したのみ。
誘引は解きませんでした。
それでも咲いてくれると思う。
パットオースチン。

新苗350円程度から4年目?3年目?だったっけ?
今回は結構伸びた。
蕾も多め。
ソンブロイユ。
薔薇は価格と好みと美しさが一致するものではない。
新しいものやブランド薔薇の馬鹿高い物、次々買いたいとは全く思わない昨今。

アーマンディも一週間で終わりました。
早いなあ。
短すぎる。
Posted by ガーネット at 10:30
│花