ぶどうのその後

ガーネット

2017年08月08日 11:39


心配して気を揉んだ台風は過ぎ去り、久しぶりの涼しい日を迎えています。

私は鉢ものを一箇所に集めて出来るだけ転倒を防ぐ事くらいしか出来ませんでした。
水を貯めようとバケツ数個を置いておきました。
15cmくらいしか溜まったくらいで何事もなくほっとしましたけれど全国の様子を知ると複雑な気持ちです。

竜巻の名古屋とか水害に見舞われた方々大変な恐怖だった事と思います。
お見舞い申し上げます。


雨の後の庭は、伸びに伸びた色んな草花も鬱陶しく余計に蒸し暑さを感じます。
少し涼しくなるまで放置してしまいたい。
それでも見回ると小さくなった薔薇もあちこちに。
ERルドゥーテ



巨峰に被せた袋を開けて見ると少し色づいていました。
小さい粒を摘粒した時はどうにもみすぼらしかったのが少しは見られる様になったわ。



こちらは少し前から気になっていた。
今年初めて花芽が付きました。
百合です。
葉っぱのみ毎年顔を出していました、多分百合だなあと思いながらも数年花は無かったのでどうでもよく草引き時に一緒に抜いてしまったりでした。

ムカゴをパラパラと捨てて置いた様な記憶もあるのですがそれ以前からあった様な気もします。
タネが飛んで出来たのかも。
今これがどんな百合が咲くのか一番の楽しみです。
高砂百合とは違うと思う、オニユリ?



日高ミセバヤ。
もうすぐ花が咲く。
こういうのも多肉なんでしょう?



暑いのも後少し。
がんばろう。

関連記事