薔薇少しずつ咲いている 黒革の手帳

ガーネット

2017年08月20日 09:41


最高気温は34℃くらいの日々ですが朝夕はずいぶん涼しくなった。

真夏は草引きもままならないけれど、この所、早朝1時間程度くらいなら作業しやすく苦にならなくなって来ました。

秋の姿ではないけれどちょっと嬉しい薔薇の開花。

パットオースチン 
相変わらずの連続開花。
樹勢が強いし、この前面が草ぼうぼうで奥まで入りたくない時多し、で摘蕾はほとんどやっていません。
夏の間もずっ〜と数輪咲いてたわ。



ボスコベルは結構きれいによく咲く。
新しい品種だから強いのか。


クロッカスローズ
大好き。
でもカミキリ被害で枯れてこちらは挿し木。
この姿は美しくはないけれど。


ブルーフラワー(オキシペタラム)
ユニークな綿毛姿。
割れてタネが出て来ます。


今期ドラマは黒革の手帳だけみています。

武井咲は若く凄みはないですね。
そんな悪女には見えないし。

今まで気がつかなったけれど元子って、あの元子からなんだ。

山本陽子主演のも見たんですが最後は震えが来そうに怖かった覚えがあります。
医者達の報復、麻酔が効いて眠りに入りながらなんの抵抗も出来ない中で、、、、。

米倉の時はそういう終わり方ではなかった、最後まで結構強いままで終わったかんじでしたか。

今TVでの昔のそういう表現は問題があるのかもしれませんね。

今回は整形外科医設定なので、顔が変えられるという終わりなのかな?と予想。
それも怖い〜〜けれど。

次々豪華なお着物は楽しみです。



関連記事