薔薇の誘引剪定がおわった

ガーネット

2020年01月18日 16:11


今日で薔薇の冬仕事を済ませる事が出来ました。
坊主になって枝が残る薔薇がほとんどでいよいよ冬枯れの様相になっているわが庭です。

枝だけで何の事かよくわからぬ画像です。
硫黄合剤でが飛び散り苗の葉の色も変わっています。
がそのうち綺麗になっていきます。

いつも悩むナエマの剪定ですが1m程度にしました。
30cmにしても多分咲く頃は1,5くらいになるんです。

ナエマの奥はつる薔薇4種植えてあります。


前庭の方です。
クロードモネも短くしてあります。
下のグリーンは苗のジギタリス。


順調に成長しています。
昨年はジギタリスがほとんどなくバーバスカムでしたがやはりそれではインパクトに欠けて残念な思いでした。今年はちゃんと苗が作れてよかった。


スプレー咲きのストックは2年目かな3年?
2年目までが元気で、その後木質化が進むのでコボレダネを適当に残して置いておけばちょうどいいローティションになっています。
もう花芽が、暖かくなってくると急に咲いて来てびっくりする事もある、何もない庭を明るくしてくれるお花。


少しずつ日が長くなっていますね。
嬉しい事です。



関連記事