イングリッシュローズ(デビット・オースチン)
先日NHKで国際薔薇展のCMをかねた様な薔薇のコーナーがありました。
フランスの薔薇、イギリスの薔薇、日本の薔薇なんてやっていましたね。
日本の薔薇なら先ずハマナシ、ノイバラが浮かぶわ。
おまけにフランスの薔薇にピエールドロンサールと説明してたけど?
どうみても違う薔薇だった。
あの薔薇の見分けも出来ないのか?
あれほど特徴のある分かりやすい薔薇なのにね。
今日の薔薇ER
鉢植え(養生中株)
クロッカスローズ&ジュビリーセレブレーション
クロッカスローズ
よく分からない写真。
フェンスでよく見えないコーナー。
まだ少しですがスキャボロがこっち向いて咲いているんです。
デルバールのナエマが咲き始めました。
雨だから、、、、、。
NHKのピエールはロゼ・ピエールド・ロンサールの紹介だったらしいです。
私の耳にはロゼが聞こえなかった?ようです。
他の事しながら見ていたので、ルージューでもないブランでもないのに??
と疑問でしたが新品種なのですね。
失礼しました。
関連記事