スパニッシュビューティの魅力

ガーネット

2010年05月09日 12:39



春霞なのでしょうか。黄砂がひどく、山の方もかなり見えにくい。
車の上も汚くなって凄いわ。

曇り空で花だけはきれいだけど。

スペインの薔薇ってあんまりでメージャーなのは、スパニッシュビューティしか記憶に無い。
最初はあんまり興味がなく、気が付くと、自身手に取るのは小輪から中倫の薔薇ばかりだった。
でも2年前位から、急に派手目で、大輪の薔薇にもに目が向き始めた様です。



このコーネリアなんて一番好きなくらい。でもやっぱりバラゾウムシに弱く、被害がかなり出るんですね。
大輪の方が耐えられるんです。口で刺しても大きいからか耐え抜いてくれる。
それもあって今後は大輪にも目が向きそうです。
とはいっても薔薇はやはり大変な所が有り、そろそろ現状維持出来ればと思い始めています。

その現状維持が難しい。ゴマダラカミキリが入ってしまうともうどうしようもない。
大きくしたつるばらが急に無かった事になってしまう空間。それがくやしい。だからついつい多めに植えてしまうんですけどね。




こうした横からの薔薇の写りが好きですね。枝が細くって長いでしょう。そこが雰囲気があってたまらない。

今はスパニッシュを楽しみます。

薔薇の足下は宿根草のマーガレットやジギタリス。




ジギタリスは種から育てましたが、定植の時期や肥料で大きさに差が出ます。こちらは1メータあります。
濃いローズです。







関連記事